小川駅西口地区
市街地再開発組合

お知らせ一覧

2025.07.22 

権利変換の処分の公告を掲載しました

再開発組合は、令和7年7月1日に東京都に権利変換計画変更届出書を提出し、
東京都に7月22日付をもって軽微な変更として受理されたので、
権利変換に関する処分を行うことについて、公告を掲載します。

公告文は、こちらからご覧になれます。

2024.12.20 

パネル展示「再開発ビルなどの施設計画」を開催しました。

再開発組合と小平市では、11月15日(金)・16日(土)にパネル展を開催し、
再開発ビルなどの施設計画と工事の進捗状況などについて紹介しました。

展示したパネル等は、以下のリンクからご覧になれます。

1. 再開発事業の施行概要

2. スケジュール

3. 整備方針1

4. 整備方針2

5. 公共施設平面図(4階)

6. 公共施設平面図(5階)

7. 再開発ビル工事の進捗状況と今後の予定

8. 駅前広場の施設計画

 

 

2024.11.08 

再開発ビルなどの施設計画のパネル展を開催します。

 

11月15日(金)・16日(土)に小川駅西口(小川駅前交番)にて、

工事が進む再開発ビルや新公共施設などの施設計画と工事の進捗状況を紹介するパネル展を開催します。

 

■詳細はこちらのチラシをご覧ください。

 

2024.06.27 

組合保留床取得者の公募について

 

小川駅西口地区市街地再開発組合は、都市再開発法第108条の規定に基づき、以下に示す施設建築物の組合保留床取得者を公募いたします。

   

  

1.施設建築物の概要
  事業名称:小川駅西口地区第一種市街地再開発事業
  施 行 者  :小川駅西口地区市街地再開発組合
  区域面積:約l.2ha
  敷地面積:約5,045㎡
  構造規模:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上27階・地下1階
  延床面積:約40,300㎡

  

2.組合保留床の概要
  住  所:東京都小平市小川西町四丁目3001番(地番)
  建 物 名  :小川駅西口地区市街地再開発に伴う施設建築物
  対象区画:① 103区画(専有面積 154.22㎡)
       ② 204区画(専有面積 140.14㎡)
       ③ 301区画(専有面積 202.40㎡)

  

3.応募選定の手続き及びスケジュール
  ① 応募者の申込必要書類の提出、及び応募要綱・関係書類の配布
    令和6年6月26日(水)~令和6年7月2日(火)(土日祝を除く)
    10時~12時、13時~17時
  ② 配布資料に関する質疑受付期間
    令和6年6月26日(水)~7月5日(金)
  ③ 上記質問への回答
    令和6年7月12日(金)
  ④ 保留床取得希望申込書提出期限
    令和6年7月19日(金)17時(必着)
  ⑤ 開札日
    令和6年7月23日(火)
  ⑥ 選定結果通知
    令和6年7月末(予定)

  

4.応募に必要な書類
  以下の書類を3.①記載の申込必要書類提出期限内にご提出ください。
  ご提出いただいた申込必要書類を引き換えに応募要綱・関係書類をお渡しします。

  

【申込必要書類】
  ① 個人の方
    印鑑証明書(過去3か月以内に取得したもの)
    納税証明書(その1、その2)(過去3年分)
    店舗運用実績※

  

  ② 法人の方
    印鑑証明書(過去3か月以内に取得したもの)
    商業登記簿謄本又は法人登記簿謄本
    納税証明書(その1その2)(過去3年分)
    会社概要書又は事業概要書
    決算報告書(過去3年分)
    店舗運用実績※

  

    ※「区分所有建物の一部を取得し、店舗として賃貸運営した実績
     (書式は任意とする。実績がない場合は、その旨を記載すること。)」
    ※提出して頂いた申込必要書類は返却しません。
    ※提出して頂いた資料は部外秘として取り扱いいたします。

  

《応募全般に関する窓口》
  小川駅西口地区市街地再開発組合 事務局
  〒187-0035 東京都小平市小川西町四丁目14番27号 NMCビル2階
          TEL・FAX: 042-386-4625
          E-MAIL : ogawa-sta.west@outlook.jp

以上

 

 

建設工事状況の写真掲載を始めました

 

小川駅西口地区市街地再開発組合は、建設中の建物の工事状況について、写真の掲載を始めました。
今後も継続してまいりますのでご覧ください。

  

建設工事写真のページへ

 

2023.11.24 

プロポーザル方式による建物管理会社の募集について

 

小川駅西口地区市街地再開発組合は建設中の建物の建物管理業務委託予定者をプロポーザル

方式で公募いたしますのでお知らせいたします。

募集案内を参照し応募書類をダウンロードし応募ください。(青字部分をクリックしてください。)

 
1.募集対象企業 建物管理業務を営む建物管理会社
2.参加申込期間 令和5年11月24日(金)~令和5年12月8日(金)
※12月8日当日の消印有効
3.参加申込

(送付書類)

(1)参加申込書(様式)

(2)建物管理業務 選考審査申込書  (様式1)

(3)会社概要    (様式2)

(4)営業報告書(様式3)

(5)契約実績    (様式4)

 

<ダウンロード>

(1)様式~(5)様式4     PDF形式   Excel形式

 

4.選考方法 (1)応募会社多数の場合は、ご提出頂いた書類から書類審査を行い、

上位数社をプロポーザル実施会社に選定いたします。

(2)プロポーザルにより、社会性・実効性・経済性等を公平に評価し、

一社を建物管理業務委託予定者として決定いたします。

5.申込結果発表 令和5年12月18日(月)

各社宛てに通知いたします。

プロポーザル実施会社には、今後の予定等を併せてご連絡いたします。

 

6.参加申込書等

(郵送先)

〒187-0035

東京都小平市小川西町4-14-27 NMCビル2F

小川駅西口地区市街地再開発組合 事務局宛

(問合せ先) 小川駅西口地区市街地再開発組合

TEL.042-386-4625

事務担当者   山崎 優次

 

7.その他 注意事項 (1)参加表明した後、事情により辞退することは可能です。

(その場合には辞退届をご提出ください。)

(2)専門他社と組んでの参加は可能ですが、代表幹事会社の名前で

参加申込をしてください。

※JVの場合は、下記の書類と各社業務役割並びにJV組織図を添付ください。

・全ての参加企業の会社概要(様式2)

・各社営業報告書(様式3)

・各社契約実績(様式4)

(3)参加申込後の書類の差替え或いは再提出は一切認めません。

(4)提出書類の不備、不正が認められた場合は審査から除外いたします。

2023.11.21 

道路等閉鎖のお知らせ(期日変更)

 

■ 小川駅西口地区市街地再開発事業に伴い、令和5年11月30日(木曜)午前0時に小川駅西口付近の一部道路等が閉鎖となり、
通行できるルートが変わります。詳しくは下記のお知らせをご参照ください。

 

【11月30日木曜から】道路等閉鎖のお知らせ

 

(注)スクールゾーンの時間帯(午前7時30分から9時まで、土曜、日曜、休日を除く)に小川駅通りを二中通り側から駅方向へ
通行する車両(自転車を除く)は、駅前付近でスクールゾーンに突き当たりとなり、通り抜けができなくなりますので、ご注意ください。

 

※以前のお知らせにて、11月28日から閉鎖としておりましたが、工事の都合上11月30日からに変更となりました。ご了承ください。

 

 

令和5年9月27日(水)・10月1日(日)開催の工事に関する説明会 質疑回答についての訂正。

 

説明会での質疑において、いただいた質問への回答を訂正させていただきます。

 

質問:不動産の駅歩表記について駅までの公道が無くなることで駅までの道のりが遠くなります。

   そこで不動産の駅歩表記が増え資産価値が下がるのではないか。とのご質問を受けました。

 

駅までの表記について回答を下記のように訂正いたします。

回答(誤り):駅までの直線距離で徒歩〇分を計算するので影響はないと考える。

 

回答(正) 道路距離80Mを徒歩1分と計算し、駅から物件までの距離とした場合、駅は駅舎の出入り口、

      対象敷地は駅に一番近い角として計算する。( 坂や踏切も考慮せずに徒歩00分を算出するのが今の一般的な表記)

 

会場では令和3年頃まで使われていた算出方法を回答しておりました。回答を訂正させていただくと共にお詫び申し上げます。

 

2023.11.07 

パネル展示「再開発ビルなどの施設計画」を再び開催しました。

 

再開発組合と小平市では、一昨年開催したパネル展を再び開催しました。

再開発ビルや駅前広場などの施設計画を紹介しました。

 

○ 日時・場所

 令和5年10月27日(金曜)から10月29日(日曜)まで
 午前11時から午後4時まで
 小川駅西口(小川駅前交番)付近

 

 展示したパネル等は、以下のリンクからご覧になれます。

施設建築物パース

4、5階公共施設・(仮称)小川にぎわい広場パース

施行地区の位置・コンセプト

都市計画決定の内容・権利変換計画の概要

公共施設・再開発敷地及び再開発ビルの整備方針①

公共施設・再開発敷地及び再開発ビルの整備方針②

景観・外観デザインコンセプト

施設建築物サイン計画

施設建築物 平面計画①

施設建築物 平面計画②

4階公共施設(公益施設)平面図

5階公共施設(公益施設)平面図

事業スケジュール・事業推進体制

 

 

2023.10.20 

商店会街路灯の消灯のお知らせ

 

 

◆「小川駅前商栄会」の街路灯は老朽化、商店会としての維持管理が困難になったことから、
 令和5年10月25日をもちまして消灯させて頂きます。

 

 ご理解いただきますようお願いいたします。

 

 ・商店会街路灯の消灯のお知らせ

   

◆商店会街路灯の消灯に関するお問合せ先
 小川駅西口地区市街地再開発組合 事務局
 電 話 042-386-4625

 

2023.10.02 

工事に関する説明会を開催しました。

 

◆令和5年9月27日(水)・10月1日(日)に小平第六小学校体育館にて、
 工事に関する説明会を開催しました。

 

◆当日の配布資料は、以下のリンクからご覧になれます。

 ・説明会次第

 ・再開発事業について

 ・施設建築物新築工事について

 ・道路閉鎖のお知らせ

 

◆本説明会に関する事項は、以下へお問合せください。

 <事業計画に関すること>

 小川駅西口地区市街地再開発組合 事務局

 電 話 042-386-4625

 

 <工事に関すること>

 戸田建設株式会社東京支店 (現場事務所)

 電 話 0120-340-155

 

2023.09.06 

工事説明会を開催します。

 日 時:<第1回> 令和5年9月27日(水)19時00分~20時00分
     <第2回> 令和5年10月1日(日)14時00分~15時00分

 場 所: 小平第六小学校体育館  ※両日とも内容は同じです。

 ・詳細はこちらのチラシをご覧ください。

2023.06.28 

(6月30日正午~)仮設自転車駐車場オープンのお知らせ

 

 

現在、小駅西口の再開発区域内にある自転車駐車場については、事業の進捗に伴い順次閉鎖されます。

今年6月30日(金)正午より、小川駅ホーム沿いの仮設自転車駐車場がオープンすることに
なりましたのでお知らせします。

仮設自転車駐車場の混雑時は、近隣の自転車駐車場をご利用ください。

 

■詳細は以下のチラシをご覧ください。

「自転車駐車場の閉鎖と仮設自転車駐車場開設のお知らせ」(PDF:1.67MB)

 

2023.04.14 

(仮称)小川にぎわい広場 実施設計者の募集について

 

 

当事業で整備する(仮称)小川にぎわい広場の実施設計者を募集します。
詳細は下記「掲示文兼入札説明書」をご覧ください。

 

掲示文兼入札説明書(PDF:2.78MB)

 

2023.03.30 

再開発に伴う仮設駐輪場のご案内について

 

 

現在、小川駅西口の再開発区域内にある既存の駐輪場(自転車駐車場)については、
事業の進捗に伴い順次閉鎖されます。

今後、仮設駐輪場の設置を予定しており、今年6月下旬オープンの予定です。

なお、仮設駐輪場がオープンするまでの一部の既存の駐輪場の営業継続及び再開発区域外の
近隣駐輪場については下記チラシをご覧ください。

決まり次第、当HPに掲載、現地での案内掲示等をいたします。

 

■詳細は以下のチラシをご覧ください。

 

  

 

■小平市HPでも詳細をご覧になれます。

・再開発事業に伴う自転車駐車場の閉鎖と仮設自転車駐車場整備のお知らせ

 

2023.02.22 

工事に関する説明会(第2回)を開催しました。

 

◆令和5年2月18日(土)・21日(火)に小平第六小学校体育館にて、
 2月22日(水)に小平第十三小学校集会室にて、
 工事に関する説明会と施設計画のパネル展示を再び開催しました。

 

◆当日の配布資料は、以下のリンクからご覧になれます。
 ・説明会次第
 ・工事計画について
 ・仮設自転車駐車場の整備計画について
 ・中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例に基づく説明(参考資料・前回開催分)
 ・【令和4年5月開催】質疑と回答集(参考資料・前回開催分)
 ・事業概要パンフレット

 

◆本説明会において来場者の皆様からいただいた質疑について、以下のリンクからご覧になれます。
 ・質疑と回答

 

◆本説明会に関する事項は、以下へお問合せください。
 <事業計画に関すること>
 小川駅西口地区市街地再開発組合 事務局
 電 話 042-386-4625

 <工事に関すること>
 戸田建設株式会社現場事務所
 電 話 0120-340-155

 

 

2023.02.01 

工事等に関する説明会と施設計画のパネル展示を再び開催します。

 

 

2月18日(土)・21日(火)に小平第六小学校体育館にて、

2月22日(水)に小平第十三小学校体育館にて、

工事等に関する説明会と施設計画のパネル展示を

再び開催します。

 

 

■詳細は以下のチラシをご覧ください。

 

  

 

 

2023.01.27 

仮設自転車駐車場管理運営者の募集について

 

 

当事業における工事期間中の仮設自転車駐車場について管理運営者を

 

募集します。詳細は下記「掲示文兼入札説明書」をご覧ください。

 

— 募集は締め切りました。 —

 

 

・ 掲示文兼入札説明書(PDF:258KB)

 

 

2023.01.23 

令和5年1月20日付で権利変換計画が認可されました。

 

 

令和5年1月20日付で東京都より権利変換計画が認可されましたのでお知らせします。

 

これに伴い、組合では同年1月20日に認可公告を行いました。

 

なお、権利変換期日は同年2月25日となります。

 

 

2022.05.30 

工事等に関する説明会と施設計画のパネル展示の開催しました。

 

◆5月24日(火)・29日(日)に小平第六小学校体育館にて、5月25日(水)・28日(土)に
    小平第十三小学校体育館にて、工事等に関する説明会と施設計画のパネル展示を
    開催しました。

 

◆当日の配布資料は、以下のリンクからご覧になれます。

  ・ 説明会次第
  ・ 中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例に基づく説明会
  ・ 工事の計画について
 

◆なお、説明会後の検討状況等を踏まえて、以下の追記、修正等を行っています。
  ・「工事の計画について」4ページ目 令和7年度の解体範囲を修正しました。(解体範囲外を除外)
  ・「工事の計画について」8ページ目 駅までの歩行者通路について、南側方面への動線(小川駅通り)を追記しました。
  ・「工事の計画について」11ページ目、12ページ目 駅までの歩行者通路について、再開発ビルの南北貫通通路を通る動線を追記し、線路沿いの仮設通路を削除しました。

 

◆本説明会において来場者の皆様からいただいた質問等を回答とともに紹介します。
  ・ 質疑と回答

 

◆本説明会に関する事項は、組合事務局へお気軽にお問合せください。

 

2021.11.26 

パネル展示「再開発ビルなどの施設計画」を再び開催しました。

 

再開発組合と小平市では、本年5月から6月にかけて開催したパネル展を再び開催しました。

再開発ビルや駅前広場などの施設計画を紹介するとともに、令和5年度の再開発ビル着工に向けて、

令和4年度から開始予定の現地作業についても紹介しました。

 

(さらに…)

2021.07.06 

パネル展示「再開発ビルなどの施設計画」を開催しました。

 

再開発組合と小平市では、これまでの検討状況を踏まえ、施設建築物(再開発ビル)や駅前広場などの
施設計画を紹介するパネル展を開催しました。
小川西町公民館の開催分については、完成予想CG動画の放映も行いました。

(さらに…)

2020.12.22 

 10/9・11に開催した周辺説明会における質疑と回答を掲載しました。

 

令和2年10月9日及び11日に開催した周辺説明会において来場者の皆様からいただいた質問等を回答とともにご紹介します。
なお、周辺説明会後の進捗状況等を踏まえて、補足説明を追加している場合があります。

(さらに…)

2020.11.13 

事業提案方式による特定業務代行者の募集について

 

詳しくは、以下よりクリックにてご確認ください。

PDFファイルはこちら

 
 

2020.10.12 

小川駅西口地区第一種市街地再開発事業「周辺説明会」を開催しました。

 

再開発計画のあらましや今後の予定につきまして、あらためて地域の皆様に
下記の日程で「周辺説明会」を開催いたしました。

 

日 時:<第1回> 令和2年10月 9日(金)19時00分~20時00分
    <第2回> 令和2年10月11日(日)14時00分~15時00分
場 所: 小平第六小学校体育館
     ※両日とも内容は同じです。

 

 

詳しくは、以下よりクリックにてご確認ください。

説明会資料PDFはこちら
説明会における質疑と回答はこちら

 

 

2020.09.15 

事業概要の説明動画及び完成予想CG

 

◆小平市小川駅西口地区第一種市街地再開発事業計画概要CG動画

(さらに…)

2020.04.17 

小川駅西口地区市街地再開発組合の設立認可がされました

 

当準備組合は、平成30年度の都市計画決定を受け、権利者の皆様のご協力を頂いて昨年の12月4日に、小平市を通じて東京都へ組合設立認可申請を行いました。
その後東京都による「認可のための審査」等を経て、4月17日に東京都知事から組合設立が認可されましたことを報告申し上げます。
今後「市街地再開発組合」を設立し、法律に定められた手順・手続きに沿って、事業を進めてまいります。

 

【小平市都市開発部による事業紹介記事はこちら】

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/082/082117.html

 

【東京都広報における告示はこちら】

http://tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/files/koho/y2020/17077.pdf

 

【東京都都市整備局による報道発表記事はこちら】
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/04/16/04.html